トップページ
七折梅まつり
お知らせ
観光梅園のご案内
梅食健美
七折小梅あれこれ
エコファーマーについて
加工品取扱店舗
関連リンク
  

ななおれ梅セレクトShop



« 里の秋 | お知らせ一覧 | 寒中見舞い »

職場体験紀

まだ夏の暑さが残る9月15日・16日の

両日に、地元の中学生6人が、梅組合へ

職場体験にきました。

お天気は予報では、その前後に台風の到来が。

しかし、彼らの行いのお陰か、件の台風は

それから3日後に到来となった。

第一日目。朝、9時前に到着した彼らは

意気揚々としつつ、どこか緊張気味でした。

早速、作業にかかるために支度を。

専用のエプロンに帽子にマスク姿に。

2016_0915_085648cimg2319

今回の仕事は、今年の6月に漬け込んだ

梅しろっぷの樽から、梅の実を取り出すこと

一段階目は、冷蔵庫の中から樽を運びだす。

二段に積んだ樽を動かすのは大人でも容易で

はない。

いくらキャスターの付いた台車に乗っている

とはいえ。最初、彼らも悪戦苦闘していた

が、さすがに若いというか頭が柔らかいとい

うか、すぐにコツを飲み込んでしまった。

2016_0915_090010cimg2320

あっという間に、

冷蔵庫の中から

樽をすべて運び出し

次の作業に進む。

樽の中には、梅の実を入れたネットがいくつ

もある。それを取り出す作業だ。

2016_0915_091419cimg2325

この作業は、

気をつけないと

あちこちしろっぷ

まみれになる。

しっかりと、汁を切ってネットを一つづつ

取り出す。

樽の高さは、彼らの胸の位置。前のめりに

なり樽の中からネットを取り出す。

その後、しろっぷを攪拌させて、

実で減った内容量を、一律にそろえる。

2016_0915_092541cimg2329

そして樽を元の

ように2段に重ね、

冷蔵庫へと戻す。

作業場をかたずけて

午前の作業が

終了。

彼らの顔に、うっすらと疲れの色が見えた。

午後は、梅干しのパック詰め。

七折小梅は皮が薄くて実が柔らかい。

詰めるときに気を付けないと、皮を傷つけて

商品とならない。

2016_0915_141709cimg2336

慎重に箸で摘み、

袋の中に、

並べるように

詰めていく。

今度は繊細な手先が要求される。

初めはおそるおそる差し出していた箸の先

が、数をこなすうちにコツをつかんだのか、

しっかりと梅干しを摘み袋の中に運んでいた。

2016_0915_141856cimg2339

午後の2時間で、

100袋を詰め

パックに詰めて、

シールを張り

完成品に。

これで第一日目は終了。

帰り際の感想が、

「一日、立ち仕事は疲れた。」と。

翌日も同じ時間に到着した彼らを待って

いたのは、梅園での仕事。

二日目は、梅園の堆肥降り。

早速、軽トラで梅園まで移動し、

傾斜のある畑の中、四方八方に伸びた

枝をかいくぐり、すでに運びこんでいる、

堆肥を梅の木の根元に振りまいていく。

2016_0916_140658cimg2342

堆肥一袋16キロ強

これを木の根元まで

運び、木を囲むよう

に振りまくのは

なかなかしんどい。

堆肥に、振り回され畑に足を捕られ

もくもくと作業を続ける。

2016_0916_142601cimg2350

汗まみれ、泥まみれ

になりつつ、

畑に点在する堆肥を

降る。

二日目は、午前も午後もずっと堆肥降り。

やっと作業が終了した頃には、

もうぐったりと疲れ果てていた。

それでも、作業後の達成感からか、

彼らの顔は輝いていた。

2016_0916_153609cimg2355

今回のこの経験が、

彼らにとって

実りあるものになり

何かの糧になれば

『うれしいな』、と思う。